日記
月曜日池袋ジュンク堂で村上しいこさんとワークショップと講演をします。
よろしくおねがいします。
スーパーフードブームも落ち着いたのか、最近は時々安売りしているのを見かける。ちょっと前、妻がチアシードを買ってきたので、たまにヨーグルトに混ぜたりして食べている。とくにおいしくはない。ジュースに混ぜたら小さいタピオカみたいでおいしいだろうか。そんなこと思いながら皿洗いしていて、ふとシンクを洗うためのスポンジを見たら芽がでていた。スポンジにからまったチアシードが発芽していたのだ。
つげ義春カバー。やっと16ページ目。あと、4ページか8ページくらいか。まあ、ここで終わらせちゃってもいいけど。つげ義春のマンガ、絵がうまいから模写してて楽しいし、勉強になるかんじする。けっこう絵の情報量が多くて、模写してはじめて気付くところがあったりする。たとえば、「紅い花」のキクチサヨコが小銭を数えている薄い箱は、棚の引き出しを抜き取ったものなんだろうなっと思った。(端っこに引き出しが抜き取られたかんじの棚が描いてあった)
模写をすることで、つげ義春のマンガがもっと好きになった。
このへんは、「隣の女」のコマを使ったので、ほんとは女の人は、キクチサヨコ、コバヤシチヨジ系じゃない人なんだけど、僕のマンガのストーリー上、変えた。